私たちは、みなさんの起業が成功するためのお手伝いをしておりますが、第一には、みなさんご自身のやる気と情熱で一歩一歩進んでいくものと思います。
私たちは、みなさんのご予算に合わせて、お手伝いできる範囲を見積りさせていただきます。
基本的に、ご自分で作業される場合の指導からフルサポートまでのあらゆるご希望に沿った形で支援させていただきます。
どんな、些細なことでも結構ですから疑問がありましたらお問い合わせください。
お電話は 03-3206-1531
株式会社・合同会社の設立費用の例
手続き | 項目 | 合同会社 | 株式会社 | 備 考 |
定款認証 | 収入印紙 | *4万円 | *4万円 | 但し、電子文書なら不要 |
認証 手数料 |
不要 | *5万円 | ||
謄本 手数料 |
不要 | *約2千円 | 定款のページ数×250円 | |
残高証明 |
発行 手数料 |
200円 | 200円 | 出資金の払込保管証明書の発行は、出資金の2.5/1000程度。金融機関により異なる。但し、発起設立の場合は、預金通帳の写しでよいので手数料不要。 |
登記申請 |
登録 免許税 |
*6万円 以上 |
*15万円 以上 |
出資金の7/1000。但し、最低額は、株式会社15万円、合同会社6万円。 |
登記完了 の確認 |
登記簿 謄本 |
必要数× 1通1千円 |
必要数× 1通1千円 |
登記完了確認や資本金の引出、税務署など諸官庁への届出用 |
印鑑 証明書 |
必要数× 1通500円 | 必要数× 1通500円 | ||
その他 |
社印,代表印等の法人印鑑代ほか |
約2万円 から |
約2万円 から |
|
設立に必要な 金額概算
|
約13万円 |
約27万円 |
||
*うち法定費用 10万円 |
*うち法定費用 24.2万円 |
☆当オフィスへご依頼いただいた場合の事務手続き費用(法定費用込)
フルサポートコース | 合同会社 | 株式会社 | 備 考 |
*上記法定費用 | 10万円 | 24.2万円 | 会社設立顧問パック付きのサービス(会社設立のフルサポート+半年間一般法務・財務・会計に関してのご相談に応じます。) また、個々のお客様の多様なニーズにお応えすべく、豊富なバリエーションで柔軟に、対応させていただきます。 |
当オフィス報酬 | 3万円 | 5万円 | |
その他 | - | - | |
お客様ご負担額 | 13万円 | 29.2万円 |
*このコースでのお申し込みの場合、お客様がご自分で設立に関する一切を行う場合に
比べて、合同会社で3万円の負担増で、株式会社設立の場合は5万円の負担増で
当事務所に一切を依頼することなります。
(あくまでも、法定費用ベースでの費用例)
電子定款認証サポートコース |
合同会社 | 株式会社 | 備 考 |
*定款認証の法定費用 | 4万円 | 9.2万円 | 定款の作成は、原則お客様にてお願いいたしております。 但し、当オフィスにて定款作成をお受けする場合は、定款作成料として、別途2万円いただきます。 |
電子定款利用による節約額 | △4万円 | △4万円 | |
当オフィス報酬 | 2.5万円 | 2.5万円 | |
お客様ご負担額 | 2.5万円 | 7.7万円 |
*定款の認証費用は、お客様がご自分でなさる場合は、定款認証法定費用として、
合同会社の場合は4万円、株式会社の場合は9.2万円かかりますが、
当事務所にご依頼の場合、それぞれ1.5万円、6.7万円となり、
ご自分で認証を受ける場合よりも合同会社、株式会社ともに1.5万円の
ご節約となります。
当オフィスは、お客様がお持ちした定款案のチェック及び公証人役場にての立会
も含めて対応いたします。もし、お客様が公証役場にてチェックを終わらせ、単なる定款の電子認証だけを当オフィスにご依頼の場合は当オフィスの報酬は1万円で結構です。
但し、この場合は、公証役場へはお客様ご自身で行っていただきます。
お電話は 03-3206-1531
⇒ HOMEへ戻る