会社には、株式会社、合同会社、合名会社、合資会社の4種類があります。
しかし、合名合資会社は出資者が無限責任を負うこととなり、かつ閉鎖的で
社会的信用度も高くないという点で、一般的ではありません。
会 社 | 特 徴 |
株式会社 | 多くの出資者から資金調達が可能なので、事業を大きく展開していきたい方に最適です。 社員の責任は間接有限責任のみです。 |
合同会社 | 利益配分や会社の意思決定を柔軟に設計できるので人的資源を生かす共同事業に最適です。 社員の責任は間接有限責任のみです。 |
合名会社 | 人的つながりを重視、無限責任社員のみから構成されます。 |
合資会社 | 人的つながりを重視、無限責任社員と有限責任社員の両方から構成されます。 |
☆平成18年5月付けで、新会社法が施行され、資本金1円でも株式会社が設立 できるようになりました!! (但し、設立費用は別途かかります。)
⇒ 資金に不安のある方には、朗報です。
☆新会社法の施行で会社の実情に合わせて柔軟な機関設計(株主総会、取締役会、監査役等の設計)を行うことができるようになりました。
⇒ 株主1人、取締役1人の会社も認められることとなりました。
役員の任期を定款で最長10年まで伸長することも可能です。
⇒ HOMEへ戻る