通常、私たちが「社員」といった場合、会社の従業員を意味しますが、会社法上は、会社の従業員という意味では使われません。
会社法上では、会社に出資した人が「社員」となります。
つまり、株式会社、合同会社、合名会社、合資会社の出資者が「社員」となります。
株式会社の場合は、社員のことを、「株主」といいますから、株式会社の社員は株主ということになります。
間違われやすい用語ですのでご注意ください。
⇒ 次のページ“会社設立の流れ(発起設立を前提)”へ
⇒ HOMEへ戻る
これから降りかかる老後の諸問題をどれだけ冷静に受け止め、解決していくことができるか、一歩一歩、前に進むことが大切だと考えています。
<お問合せ>
⇒お問合わせはこちらから